マシンピラティス マンツーマン アンニョンピラティス横浜

Instructor

インストラクターの紹介

アンニョンピラティス横浜でレッスンを担当するインストラクターを紹介します

Machiko

お身体のお悩みを教えてください。一緒に身体を変えていきましょう

20代の頃からフィットネスクラブで仕事してきました。
下半身デブの体型にコンプレックスがあって、有酸素運動をしても上半身ばかり痩せて、足は太いまま 筋トレをしても、おしりや内ももが働かず、もも前ばかりがガッチリしてしまい、頑張ってるのに、理想の体型にはなれず、ケガもしました。
でも、ピラティスを始めて、なぜケガしたのか、
なぜ今まで使いたいところに力が働かずにいたかがわかりました。
皆さまの、今まで頑張ってきたお身体を労わって、正しく使い、いつまでも大事にして頂きたいと思います。

まずは、お身体のお悩みをよーく聞きたいので教えてほしいです。
そして、ピラティスを通して理想のお身体、一緒に目指しましょう^ ^

Mana

ピラティスの素晴らしさを伝えていきたいです

フィットネスクラブで働いているときにインストラクターさんが行っているピラティスレッスンに興味を持ったことがきっかけでピラティスをはじめました。

ピラティスを実践するうちに、身体の悪い癖が改善し、生活が快適になったことを実感しました。このピラティスの素晴らしさを実感してもらえるように、マシンピラティスのレッスンを頑張ります!
身体が変わっていく喜びと感動を皆様にぜひこのマンツーマンのピラティスレッスンで体験してほしいです。

皆様が心地よく、快適な日々を過ごせるように、全力でサオポートしていきます。
身体について質問がありましたどんどんしてください。
アンニョンピラティス横浜でぜひお待ちしております。

Kyoko

ピラティスで無理なく、楽しく気持ちよく!

幼い頃からスポーツが大好きで、高校生まで器械体操部で毎日部活に明け暮れていました。

試合前に前十字靭帯断裂・半月板損傷し、リハビリ中、がむしゃらにやるのではなく、効果的に身体を鍛えていくことの重要さを学びました。

その後、ヨガの指導経験からピラティスに出会い、もっともっと心と身体を知りたくなりました。
解剖学?苦手かも…から、今は大好きになりました☆

ピラティスは、無理なく楽しく気持ちよく!

自分の身体を知り、一緒に身体を見直して、綺麗な身体を作りましょう。
スポーツ苦手な方も得意な方も身体の悩みに一緒に向き合い、寄り添い、不調の改善や予防のお手伝いができればと思っております。

マシンピラティスを行うことで、皆様が毎日笑顔で自信を持って過ごせますように。

Kasumi

ピラティスで日常生活を変えていきましょう。

ピラティスとの出会いは長時間のデスクワークで凝り固まった身体を、病院や整体だけに頼るのではなく、自分の力でなんとかしたいと思ったことがきっかけでした。

エクササイズをしている瞬間だけでなく、日常生活の動作に落とし込むことができるのがピラティスの大きな魅力だと感じています。

マシンピラティスを続けていくうちに、普段の歩行や階段の登り降り、満員電車のなかなど、これまでと違った身体の使い方を実感していただけるはずです。
そしてそのうち、自然と見た目も変わっていくと思います。

生活のルーティンのひとつとなり、楽しいピラティスライフの一助になれれば嬉しいです。

 

Tadasuke

[予防」&「理想」の身体作りのお手伝いをします!

理学療法士として主に整形外科分野に携わってきました。

医療機関に従事している中で痛みが生じる前の予防の大切さを感じ模索している中でピラティスに出会いました。ピラティスを行うことで身体の不調が改善する方々を目の当たりにし、また自身の悩みであった猫背・ストレートネックへの改善効果も強く実感しました。

ピラティスを通して、将来の障害予防や皆様がなりたい理想の身体作りのお手伝いができると感じています。

勇気を出して踏み出したその一歩、全力でお応えします!

東神奈川アンニョンピラティスでお待ちしております。

Tomomi

楽しいマシンピラティスレッスンを心掛けています​

ピラティスとの出会いは、産後に体型を戻したい、不調を治したいとの思いでした。始めてみると、体型の変化だけでなく終わったあとに「心が元気になる」感覚がありました。

ピラティスは自分の身体へ向きあう貴重な時間と体験です。自分を成長させてくれ、そして自分へのご褒美にもなると思います。

自分の身体と向き合い、心身共にリフレッシュし、若さを保つ時間をアロハピラティス横浜で一緒に過ごしませんか?

「ココロも身体も健やかに」がモットーの関西人です。皆様の心と体に寄り添うレッスンを心がけています。

Fumiko

会員の皆様と沢山のPilatesストーリーを築きたいと思っています

こんにちは。Fumikoと申します。50代最後を楽しんでいます。
ピラティスを始めたきっかけは渡辺満里奈さんがピラティスをしている雑誌を見てです。直感で「いずれピラティスをするな~」と迷いはありませんでした。

専門スタジオに通い始め、会社勤めをしながら45歳でピラティスの資格を取得しました。

身の回りに色々なことがありましたが、ピラティスを辞めなかったことが今に繋がっています。
何かを始めることに「年齢は関係ない」と言いますが、ピラティスはそれを教えてくれました。

動く身体と軽やかナココロで「自分が大好き!、、、」と80歳になっても言えるようにピラティスを味わい尽くしたいと思っております。

Minako

いくつになっても身体は変えられる

ピラティスの素晴らしさを皆様と共有し、楽しく実りあるレッスンにしていきたいと思います。

ピラティスとの出会いは、ヨガのアーサナを深めたいの思いで始めました。
ずっと色々なスポーツを常にしていましたが、体重は減らずでした。ピラティスを始めて半年で体重が10キロ近く落ち、インナーマッスルの大切さを知り感動し、ピラティスにはまっていきました。
スポーツや日常生活のパフォーマンスが上がり、疲れにくくなり今が一番元気です。

日々、素直に学び、感謝することを心掛けています。
いくつになっても身体は変えられる、そのお手伝いができたら嬉しです。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

Ayaka

飽き性の私が続けられたピラティス

日頃から肩凝り腰痛、不良姿勢に悩まされ常にどこかしら不調、気分がすぐれない日々を過ごし、体重も過去最高体重を記録、、、
何か始めなければと思い、ピラティスに興味本位で始めました。
正直、飽き性の私は続かないだろうな、、と思いながら通いましたがピラティスを始めてから身体が整い自分自身が変化していることに感動!

ピラティスって奥深いなと思い、より知識と理解を深め、ピラティスの素晴らしさを皆様に伝えたいと思いました。
心も体も元気になっていただけるようなレッスンをしていきたいと思っています。

Saiko
皆様にピラティスを通して感謝と希望を

いつもお通いくださりありがとうございます。
アロハピラティス、アンニョンピラティス代表Saikoです。

ピラティスを通して皆様から様々な感動と喜びを共有させていただいております。
大事な身体を預けていただいていることにも感謝申し上げます。

職場でもなく家庭でもない、自分のために(それが結果人のためにも)身体と心を癒し、成長させていくスタジオでありたいと思っています。
日々の疲れを癒せる場所、自分に挑戦できる場所、その人の生活の質を上げ、豊かになれる場所でありたいなと考えております。
素晴らしいインストラクターの集団です。
ぜひお立ち寄りください。

上部へスクロール